今 流行りの韓国ハットグを低糖質で!また。食育レッスンについて

今日は少し時間があるので、今、今年一番気になっていた韓国ハットグを作ってみました‼︎



もちろん。自宅で簡単に、お子様と一緒に作れちゃいます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪





使った材料はこちら!




ローソン、スーパーで揃います。

☆ホットケーキミックス粉 40g(約1本分)

☆ 水 30〜40cc(柔らかすぎず)

☆ ローソンあらびきフランク 1/3

☆  さけるチーズ 2/3

☆ パン粉 2g

☆ ケチャップとマスタード 大きじ 1


☆作り方☆


➀ホットケーキミックスと水を入れ混ぜてひとまとめにします。
② 串又は割りばしにフランクとさけるチーズを刺します。
③ ②に➀の生地を全体につけて、パン粉を全体的につけます。
④ 油できつね色にあげます。
⑤ ケチャップとマスタードをお好みの量をかけてアツアツのうちに召し上がってください!
チーズがとろ〜り!ハットグの出来上がり!



インフルエンザも流行ってるので、おうちで週末、外出を控えたい時にお子様と一緒に出来立てのハットグを作ってみてくださーい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

また。このように自宅で簡単にできるお料理やスイーツをキッズ・親子レッスン(食育)にも取り入れさせて頂きます。


お詫び

まず始めに。この度、1月26日.27日の親子巻きずしレッスンを本当に多くの方が楽しみにしてくださっていたことに感謝致します。

私事で準備が間に合わず大変ご迷惑をおかけしまして反省しております。

誠に申し訳ありませんでした。

以後。このようなことがないように準備もいたしますので、引き続きよろしくお願い致しますm(_ _)m


食育レッスンの方ですが、お子様だけにチャレンジしていただく、キッズレッスンとお母様かお父様やご家族の方といっしょに受けて頂ける親子レッスンの2コースを現在考えさせて頂いております。


日時の方ですが、土曜日、日曜日の午後からのレッスン時間をつくらせて頂くはこびとなります。
毎週開催と致します。(都合によりお休みを頂くことはあります)


2月.3月はお試し期間のレッスンも募集させて頂く予定ですので、よろしくお願い致します。



まだまだ未熟者でございます。私1人の教室ではなく皆様と一緒に作らせて頂く教室だと思っておりますので、ご参加頂き、ご意見をいただきながら皆様と成長させて頂けたらと願っております。



本日も最後までご覧頂きまして、ありがとうございます😊



糖質を考えたお料理教室 饗(きょう)

姫路市別所町のお料理教室。低糖質、糖質制限、糖尿病食、ダイエットなど特化しています。