こんにちは。
雨もやっと上がりました。このまま梅雨があけるといいですね。
本日は、ゆるやかな糖質をテーマに和定食を作りました!
糖質を考えて献立を立ててますが、婚活料理コースの一汁三彩のテーマにも入っております。
*献立*
* 小鉢 ゴーヤチャンプル
* 小鉢 タケノコの穂先煮
* 小鉢 なすびとズッキーニの揚げ浸し
* 白身魚の天ぷら香味ソースがけ
* 新生姜の炊き込みご飯(さんま缶入り)
* わが家の茶碗蒸し
白身魚はカレイを使っております。
この香味ソースはレッスン内容でもお知らせしているチキンの香味ソースがけと同じソースです。白身魚の天ぷらとの相性もピッタリ♡
炊き込みご飯の新生姜はたっぷり!ピリッとした生姜に缶詰のさんまが入ることでまろやかになり、コクのある炊き込みご飯に仕上がります!
なすびとズッキーニの揚げ浸しの野菜は素揚げ。この時期必ず常備してあるめんつゆを使用し、ひと手間を加えてます。ひと手間を加える事でワンランクアップの味つけに変身!
ひと手間はお料理教室で学ぶことができるますのでお気軽にお問い合わせください。
お待ちいたしております。
0コメント