今夜の糖質を考えたメニュー 糖質ゼロ麺を使って具だくさん冷やしうどん

こんばんは。


それにしても怖くなるくらい、凄い雨が降り続けています…。


そして今夜は昨日の冷やし中華に続き、具だくさん冷やしうどんを作ってみました。


今夜の夕食のメニューです。全糖質は10gまでです。

〜メニュー〜

糖質ゼロg麺 つゆ付き
お刺身の盛り合わせ
ズッキーニとベーコンの炊合せ


使った商品はこちらです。


でも、正直、つゆの糖質が高いんです。7.3gもあるんです。

なので糖質をおさえる為につゆは半分だけ使いまさした。

トッピングは、ゆでたぶたコマ肉と味付けめかぶ1p、レタス、温泉たまご1個です。

実はこのめかぶは味付けめかぶなのでタレに適しているです。糖質は1p0.2gと低く、温泉たまごとも凄く相性がいいです。

お鍋のポン酢やゴマだれ代わりにも使えますよー。もちろん、温泉たまごとセットで。

美容にも良く、お肌もツルツルになります!

なので十分な味付けになります。いかにどこで糖質をおさえるか?知らず糖質摂取は大変なので。。。

そして、今夜は今の時期に良く店頭に並ぶ、旬のズッキーニとベーコンの炊合せをご紹介します。

時短、そして、作り置き、簡単!で糖質オフの一品です。ズッキーニがベーコンのダシを吸ってじわ〜っと口の中でとろけるます。


〜材料〜

ズッキーニ 1本
ベーコンブロック 大きさによりますが1p
醤油 大さじ 1杯    水 具材が浸るくらい

① ズッキーニは5〜7ミリ幅に輪切りにします。
②ベーコンは食べやすい一口大に切ります。
③具材をお鍋に入れて、浸るくらいのお水を入れ中火で水が半分くらいになるまで煮ます。
④半分くらいになったら、醤油大さじ一杯を入れ煮汁が少なくなるまで煮たら出来上がりです。出来上がるまでの所要時間はだいたい15分くらいです。

できたてを食べるより、少し冷めた方が味もしみ美味しです。

糖質はズッキーニのグラムやベーコンも買われる商品により変わりますが、調味料は濃口しょうゆ(大さじ一杯、1.8g)だけなので糖質は低いです。

冷蔵庫で3日はもちますし、お弁当のおかずの彩りやあと一品という時におススメです。

ただ、ベーコンの薄切りを使うとベーコンからのダシがでないのでみずくさくなります。できるばブロックベーコンを使ってくださいね!



糖質を考えたお料理教室 饗(きょう)

姫路市別所町のお料理教室。低糖質、糖質制限、糖尿病食、ダイエットなど特化しています。